ページ

2013年2月3日日曜日

ちょっとJOJOの話をするよ(`・ω・´)


いやね、あのね。

ジョジョの奇妙な冒険にこの正月ぐらいからめちゃくちゃにはまってて。

きっかけはアニメなんだけれども、いやぁ、ここまで面白いと思ってなかった……いままで人生損してたぜ、と思うレベルでハイクオリティな物語と熱いビートを届けられて、最近Twitterほとんど「JOJOOOOOOOッ!!」って叫んでるぐらい←

現在五部の真ん中までは読んでる。
だけど一部と二部はアニメで楽しみたかったから、実際は二部知識がだいぶ抜けてるんだけど。

そもそも論でジョジョのこと全然知らなかった頃はジョジョは一人の人物の名前だと思ってて、たまにフィギュアとか本とか偶然眺めても
「……あれ、前と髪型違う?」
「作者がイメチェン好きなのかな」
(⁰︻⁰) ☝特に疑問もなくここで止まってた
 ってレベルの認知でした。

それが今や会話に必ずジョジョネタ挟むほどのJOJOフリーカーになったから恐ろしい。←
いやぁ、いいよ、JOJO。

そして世代の切り替えであそこまで大胆に物語を変えてしまうなんて荒木飛呂彦さんほんとにすごい…。
おかげで途中からでも全然入れるからありがたいわぁ。

五部の真ん中まで読んだ感じだと、今のところ四部が一番好きかなぁ。
東方仗助くんなんですかあれかわいすぎるんですが
( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )

あのちょっとせこい感じがたまらんね。

そしてスタンドがたまらなく面白い。
作者の知識が半端ないからなんだろうなぁ、ってちょいちょい随所で感じるのもまた魅力よね。

というわけで、もうJOJOほんと語りたい。




あ、でもカタカナの名前最弱だから、すこしお手柔らかに。

そんなん。
こんなん。

ジョジョいいよ! WRYYYYYY!!

0 件のコメント:

コメントを投稿